清里ツーリング2019春 1日目
4月20(土)〜21(日)に行ったツーリングの模様をお届け致します。
新年度かつ、『平成』の時代を締めくくる春のツーリングをマッシーさんが発起してくださいました。
![]()  | 
      【7時】 談合坂SAにて、I坂さんとA川さん、そして 私(たけ)が合流しました。  | 
    
![]()  | 
      【8時】 境川SAにて、北上してきた静岡組と合流。 先頭から、お〜ちゃん、マッシーさん、カズさん。  | 
    
![]()  | 
      久々に会った人も居て、 みんなで互いに挨拶を交わします。 次の合流ポイント、八ヶ岳PAを目指します。  | 
    
![]()  | 
      走り出して間もなく、マッシーさんのエンジンから 鳴き声が聞こえたそうです。 路側帯に緊急避難すると同時に、仲間が 三角表示板を後方にセット!  | 
    
![]()  | 
      まさに双葉SAの入り口でしたので 手押しでSAまで入れ込みました。 約600m、全て登り坂でしたが 軽くて小さい360でしたので何とかなりました。  | 
    
![]()  | 
      即席の診断では 「クランクが手で回せない」ことから、 ピストンまたはシリンダーに不調をきたして いることが考えられます。 マッシーさんはサンダーバード2号を 呼ぶことにして、私は他のメンバーを率いて 集合地点を目指すため一旦お別れしました。  | 
    
![]()  | 
      【9時半】 八ヶ岳PAにて再集結。 少し予定時刻を過ぎてしまいました。  | 
    
![]()  | 
      今回行く場所は、どこも桜が綺麗でした。 | 
![]()  | 
      【10時半】 集合の地は、諏訪ICの直ぐ近く 「峠の釜めし屋”おぎのや諏訪店”」さん。  | 
    
![]()  | 
      ミーティング中もSS君はこまりん家の ワンちゃんに夢中。  | 
    
![]()  | 
      説明がひとしきり終わったら山登りに出発。 | 
![]()  | 
      花が咲く駐車場に一旦止まりました。 これから来るDr.ペッパーさんと電話で 待ち合わせ場所を決めました。  | 
    
![]()  | 
      珍しい形の花が咲いていました。 | 
![]()  | 
      【11時40分】 ペッパーさん、片道400kmお疲れさまでした。 R2の街道レーサーだから成せる技ですね。  | 
    
![]()  | 
      2日目参加予定だったペッパーさんの お友達さんは、来ることができませんでした。 ・・・しかし偶然にも、翌月5月の 前橋クラシックカーフェスティバルにて お会いできてしまいました。ご縁ですね。  | 
    
![]()  | 
      【12時半】 尖石縄文考古館に立ち寄りお勉強Time。 国宝を2つも見ることができました  | 
    
  ![]()  | 
      これがその国宝です。 | 
![]()  | 
      SS君も決めポーズが決まりました。 | 
![]()  | 
      お昼ごはんを食べに走ります。 | 
![]()  | 
      連なって走ると、運転しててもニヤけますね。 | 
![]()  | 
      【13時】 ゴルフクラブに隣接するレストランで 少し遅めの昼食をとりました。  | 
    
![]()  | 
      その頃・・・マッシーさんの車が 無事!?レスキューされました。  | 
    
![]()  | 
      帰宅後にエンジンを開けたところ、 やはりピストンに抱き付いた痕跡が。  | 
    
![]()  | 
      【14時】 お腹を満たしたら、本日の宿へ向かいます。  | 
    
![]()  | 
      【15時半】 今年もお世話になる伊予ロッジに到着。 まずはエンジンフードを開けて覗き込むのが お約束。  | 
    
![]()  | 
      PASUさんがまた ビンゴ商品を沢山積んできてくれました。  | 
    
![]()  | 
      【17時】 食事までの時間、メンテナンスミーティングが 始まりました。  | 
    
![]()  | 
      ひろさんはキャブを分解清掃します。 | 
![]()  | 
      例年お世話になっている伊予ロッジさん。 | 
![]()  | 
      今年は、隣接の棟を貸し切りでした。 | 
![]()  | 
      【18時】夕食タイム 今年はBBQではなく、バイキング形式で 頂きました。とても沢山の品数、老若男女 食べたいものが見つかります。  | 
    
![]()  | 
      年長のA川さんの乾杯音頭で食事+宴会開始。 | 
![]()  | 
      【19時】 食後のお楽しみ第1弾は・・・ I坂さんのマジックショー。 居合わせた大学生サークルの皆さんも 観客になりました。  | 
    
![]()  | 
      お楽しみ第2弾は・・・ 恒例のビンゴ大会! スバルのパーツも沢山。目当ての物は? 電化製品からオモチャまで、プレゼント交換の 要領で持ち寄られた品々。  | 
    
![]()  | 
      はなこさん、メンテミーでいただいたお宝の 部品の数々、ビンゴで大放出しました。 福沢諭吉さんか飛び交う貴重なお宝に皆さん 目が丸くなりましたよ。 ありがとうございました!!  | 
    
![]()  | 
      【19時半】 白熱してきました。  | 
    
![]()  | 
      平和なじゃんけんでしたのでひろさんの勝利! 狙ってたオイルタンクをゲット出来ました(^o^) これがもし腕相撲だったならば。。。(笑)  | 
    
![]()  | 
      【23時】 部屋に移動して二次会懇親会を行いました。 (最後まで起きていられなかった面々) 好きなだけ話して、お酒飲んでゴロ寝できる のは泊りツーリングならではです。  | 
    
![]()  | 
      夕立・夜露もしのげる屋根付きガレージに 収まる360たち。  | 
    
楽しい1日目が終了しました。
ここで、日帰り参加された元メンバーのスカイボーイさんから連絡を頂きました。
『本日はマネージャー同伴で楽しくて懐かしいツーリングに参加させて頂き有難うございました。
 4年ほどのブランクがあるにも関わらず幹事さん初め皆さんの温かな心を頂き感謝、感謝でいっぱいです。
 皆様に後ろ髪を引かれつつ向かった温泉でゆっくりと浸かり夕食をし無事21時に帰宅できました。
 今回を機に何時の日かまたお会い出来ますことを願い、今回のツーリングが無事であります事を祈っております。
有難うございました。』
2日目へ
イベントへ戻る
