2006.4.30 「新緑の愛知茶臼山ツーリング」レポート by「D」
![]()  | 
      集合場所は僕「D」の自宅です。 朝の9時半に出発予定ですが 8時半頃からぞくぞくと参加スバルたちが 集まってきます! 一番乗りは四日市市から参加の ガスキさんでした♪  | 
    
![]()  | 
      集まると早速互いのスバルのチェックです!(笑) なかなか他のスバルを観られる機会は 無いですからね〜。 ガスキさん、はなこさんのスバルはどうですか?  | 
    
![]()  | 
      出発時間を大幅に越えて ようやく敷地から出て隊列を整えます。 ちょっとクルマを停めるとみんな降りて スバル談義になりかけます・・。 ここは狭くクルマ通りも激しいからダメですよ〜! さあ出発で〜す(^O^)/  | 
    
![]()  | 
      出発してコンビニで休憩後 本格的に郊外へ飛び出します。 天気は快晴、道の流れもスムーズで いい感じです。 赤いヤングは西尾市のMさんですね。  | 
    
![]()  | 
      う〜ん、 これだけの台数でつるむと やっぱり気持ちいいです! おっと、ピカチュウFさんのR-2が まだ来てませんね・・!?  | 
    
![]()  | 
      郊外へ出ると、まだ山桜が咲いていました。 こんな集団に出会った対向車は、 どんな気分かな?  | 
    
![]()  | 
      茶臼山アタックに備えて、どんぐりの湯(道の駅)で エンジンを冷ましがてらトイレ休憩です。 ここで岐阜からのYさんとFさんが合流です。  | 
    
![]()  | 
      道の駅に立ち寄った人達も、 スバルの大群に見入ったり懐かしがったり・・・。  | 
    
![]()  | 
      僕のあおいくんは少しガボつき気味だったので、 メインジェットを冬用から夏用に変更しました。 道の駅、おもらししてすみません・・・。  | 
    
![]()  | 
      ここでも長居してしまったので そろそろ出発しますよ〜! 目的地の茶臼山高原では、食パン号さん 新城のMさんとの待ち合わせです。 でも、なかなかこういう道では全員が同時に 国道に出られないんですよね〜・・。  | 
    
![]()  | 
      カメラマンはあおいくんの助手席のさなまるさん なので、同じような写真ばかりです・・(笑)。  | 
    
![]()  | 
      茶臼山高原道路の料金所をくぐります。 もちろん軽四をアピール!! 料金は990円!高っ!!  | 
    
![]()  | 
      で、また隊列整えで停止・・・。 気づかないうちに新城のMさんが合流済み。 すみませんでした・・(汗)。  | 
    
![]()  | 
      山は少し曇天ですが、気分のいい道です。 道路脇にはずら〜っと水仙が植えられていました。  | 
    
![]()  | 
      予定時間より30分遅れて ようやく目的地に到着!! 駐車場に滑り込みます。  | 
    
![]()  | 
      おっと、入り口を間違えた〜・・。 先頭のあおいくんUターン・・(汗)。  | 
    
![]()  | 
      茶臼山高原スキー場のメイン駐車場に 12台のスバルと2台の現代車が並びます! 食パン号さん、遅れてすみません・・。 (右端が食パン号さんの後期型)  | 
    
![]()  | 
      これだけずらりと並ぶと壮観ですね! 雑誌掲載歴のあるクルマやデメキンもいて スゴイです!色もカラフル♪  | 
    
![]()  | 
      まずは各オーナー(&お連れさん)さんが それぞれの車の前に並んではいぱちり。 標高が高いので、少し肌寒いかな・・?  | 
    
![]()  | 
      クラブのロゴを囲んでの集合写真。 こんな大勢の方たちにこのツーリングへ 参加していただけてとても嬉しいです! ありがとうございます!!  | 
    
![]()  | 
      プリけつです。 | 
![]()  | 
      この日行われた高原イベントのビンゴ大会に 希望者達が参加しました。 参加費はカード一枚100円。  | 
    
![]()  | 
      なんと! さなまるさんが1等賞の布団乾燥機をゲッツ! やるなぁ!! しかも、 はなこさんは2等のバーベキューセットをゲッツ! 僕に下さいました・・・ すみません・・ありがとうございます。 またみんなでバーベキューやりましょう!  | 
    
![]()  | 
      食事は各自レストランで取ります。 さすがに20数名だと一発で食事できませんから 時間をずらしての昼食タイムです。 (ってか、ビンゴの時間と重なったんです・・汗)  | 
    
![]()  | 
      「いえ〜い!!」ちびっこ達もノリノリ♪ 楽しんでくれてるかい? 「うん!」(推定)  | 
    
![]()  | 
      幹事である僕が一番食事に遅れて、 集合時間を大幅にオーバーしている時に みなさんまったりとスバルの見学会です。 時間オーバーに気づいている方はいませんでした ・・・(?汗)  | 
    
![]()  | 
      でも慌てることなく、ルートの確認をします。 次に向かうは解散予定道の駅。  | 
    
![]()  | 
      さあ出発です。 帰りは高い有料道路を使わずに下道から 回避することにしました。  | 
    
![]()  | 
      おっとどっこい!ものすごい急なクライムヒルの 連続です! 2速でも加速しないところもある・・。 やはり有料道路は偉大だったのでした・・・(苦笑)。 でも全車ノントラブル♪  | 
    
![]()  | 
      西尾のYさんは副変速26(R?)&お友達運転の デメキンでの参加でしたが、 「デメキンよか26のが登らんもんなあ・・!」の コメントにはウケました o(^-^)o  | 
    
![]()  | 
      無事、解散予定地の「ネバーランド(笑)」道の駅に 到着。 みなさん軽くクールダウン・トークを 楽しみます。ここからは各自別のルートで 帰路に着くことになります。  | 
    
![]()  | 
      ブロロロ〜・・・ ホントにお疲れ様でした〜。 まだまだ気を抜かずにお帰りくださいね!! また一緒に走りましょう!!  | 
    
天候にも、メンバーの方々にも恵まれた、とてもいいツーリングでした♪ やはりスバルを楽しむ一番の方法は走ることですね! 参加者のみなさん、これからもよろしくお願いしますね〜〜(^O^)/ 写真撮影 はなこさん、さなまるさん、ひろこさん、「D」  | 
    |